日々のできごと

𝐯𝐨𝐥.𝟐 / 𝑁𝑒𝑤 𝑖𝑡𝑒𝑚 𝑙𝑖𝑚𝑖𝑡𝑒𝑑 𝑡𝑜 𝑠𝑡𝑜𝑟𝑒𝑠...𝐨𝐥𝐝𝐞 𝐡𝐨𝐦𝐞𝐬𝐭𝐞𝐚𝐝𝐞𝐫.

𝐯𝐨𝐥.𝟐 / 𝑁𝑒𝑤 𝑖𝑡𝑒𝑚 𝑙𝑖𝑚𝑖𝑡𝑒𝑑 𝑡𝑜 𝑠𝑡𝑜𝑟𝑒𝑠...𝐨𝐥𝐝𝐞 𝐡𝐨𝐦𝐞𝐬𝐭𝐞𝐚𝐝𝐞𝐫.

yonemotoyukihiko

𝐁𝐑𝐀𝐍𝐃:𝑜𝑙𝑑𝑒 ℎ𝑜𝑚𝑒𝑠𝑡𝑒𝑎𝑑𝑒𝑟. 少量入荷のため、こちらのロングスリーブは店舗だけの限定販売となります。 ご来店お待ちしております。 𝐔𝐑𝐋:𝑜𝑙𝑑𝑒 ℎ𝑜𝑚𝑒𝑠𝑡𝑒𝑎𝑑𝑒𝑟

10月初旬にオープンします。 /  in 京都「共創自治区CONCON(こんこん)」

10月初旬にオープンします。 / in 京都「共創自治区CONCON(こんこん)」

yonemotoyukihiko

ついに10月初旬、京都の二条城南東の式阿弥町にコンテナ19基、長屋3軒を有する「共創自治区CONCON(こんこん)」がオープンします。 そこには、小さくとも個性あるクリエイティビティを持った作り手たちが、この一点に集まることで様々なコラボレーションを誘発し、支え合い、刺激し合いながら、別の組織でも同じ目的のために集合する絵本の<スイミー>のようなあり方を目指します。 「つくる環境」から「つくる」ことで隣り合うクリエイターたちとの共創/競争が巻き起こる状況を生み出します。 私たちは、その一区画を借りる権利を手にし、新たな取り組みとなるリアルショップをオープンします。 たくさんの方々にお会いできる日を心から楽しみにしています。

1年以上待ったロゴがついに完成しました。

1年以上待ったロゴがついに完成しました。

yonemotoyukihiko

こんにちは、よねもとです。 今日は、ブランドロゴのお話しをお届けします。 かれこれ1年以上も前から依頼をしていたアメリカ・オハイオ州のデザイナー「joshua minnich」さんから、デザイン完成の連絡がきました。 まった甲斐がありました。デザインは、ブランドのニュアンスを汲んでいただき全てお任せでお願いしました。 やっぱり好きな人には、共通するニュアンスが国境を超えてもあるんだなぁと、しみじみ感じました。 これでさらに、これからも楽しくブランドの成長と、エプロンの啓蒙活動を続けていけそうです。 → Instagram:joshua minnich

はじめまして。

はじめまして。

yonemotoyukihiko

はじめまして。 ROVER.MFG.COを運営しています、米本(よねもと)です。 これから定期的にブログを綴りつつ、皆さんに私たちのことや、取り扱っている商品の魅力、それに日々の活動内容などをお届けできればと考えています。  インターネットで情報を取得するには不便のない時代に、可能な限りリアルに、そして情報を加工することなく素直な気持ちで皆さんと、このブログを通してコミュニケーションが取れたらと思います。